ひとつの時代の終焉
from 真太郎
Ciscoが完全に倒産。
HPも閉鎖になってる。
音楽の媒体は、聴き方は、関わり方はここ数年で劇的に変化してる。
決して悪い事ではない思うけど、僕らが好きな文化を守るために、残す為に、
できることはあるはず。
このままだとレコードが買えないなんて、そんな時代が来るのかもしれない。
レコードを買う、すごく少数派な行為かもしれないけど、
そんな音楽との携わり方もあっていいよね。
二十年前、三十年前の音楽が、今でもターンテーブルの上で、音楽を奏でてる。
皆で共有して、踊る、唄う、騒ぐ、涙する。
素敵じゃない??
ある人が言いました。
"レコードは旅をする。時代を越え、国境を越える。"
もし今レコードを持っている人がいたら、一枚一枚を大切にしていこう。
素敵な音楽を、
素敵な文化を、
次の世代に伝えるために・・・。
Support Your Local Record Store!!!!
Ciscoが完全に倒産。
HPも閉鎖になってる。
音楽の媒体は、聴き方は、関わり方はここ数年で劇的に変化してる。
決して悪い事ではない思うけど、僕らが好きな文化を守るために、残す為に、
できることはあるはず。
このままだとレコードが買えないなんて、そんな時代が来るのかもしれない。
レコードを買う、すごく少数派な行為かもしれないけど、
そんな音楽との携わり方もあっていいよね。
二十年前、三十年前の音楽が、今でもターンテーブルの上で、音楽を奏でてる。
皆で共有して、踊る、唄う、騒ぐ、涙する。
素敵じゃない??
ある人が言いました。
"レコードは旅をする。時代を越え、国境を越える。"
もし今レコードを持っている人がいたら、一枚一枚を大切にしていこう。
素敵な音楽を、
素敵な文化を、
次の世代に伝えるために・・・。
Support Your Local Record Store!!!!
▲ by amazingradio | 2008-11-03 12:25 | 真太郎